ジュニアサイエンス教室
静電気学会ジュニアサイエンス体験教室 (NEW)
以下の通り、静電気学会ジュニアサイエンス体験教室を開催いたします。
- 開催日時:
- 2025 年11月29日(土) 13:00~14:30( 12:30 受付開始)
- 会場:
- HOKUSHU 仙台市科学館 2 階 第1 実験室
https://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/access/ - 講師:
- 高木浩一先生(岩手大学理工学部・教授)
- 定員:
- 20名(子供の参加者数)
- 対象:
- 小学校3 ~ 6 年生およびその保護者
- 参加費:
- 無料
- 主催:
- 静電気学会 東北・北海道支部,関西支部,九州支部(合同企画)
- 共催:
- HOKUSHU 仙台市科学館、東北大学流体科学研究所
- 概要:
- ペンシルバルーンで摩擦(まさつ)で静電気(せいでんき)を作ってみます。静電気ができたことを、いろんなところにくっつけて確認します。つくった静電気を使って、ネオン管で小さな雷(かみなり)をつくってみます。さらに100kV出力の電源(でんげん)で電極(でんきょく)の間にちいさな雷をつくってその様子を観察(かんさつ)します。また、雷の被害を避けるにはどのようにすればいいか、どこは安全でどこは危険かを、実験で確認します。静電気で空気がきれいになる様子を観察します。
パンフレットはこちら。
お申し込みは下記参加申込フォームよりお願します。
https://forms.gle/cT8qcnL2j5qC48Ev6