宍戸奨励賞

宍戸奨励賞

受賞者 所属 対象
2012年 第36回 湯山翔太 工学院大学  日米仏ジョイントシンポジウム
2012年 第36回 米森星矢 東京大学 
2014年 第38回全国大会 谷野孝徳 群馬大 
2015年 第39回全国大会 廣澤充 群馬大学 
2015年 第39回全国大会 三浦智彰 秋田大学 
2015年 第39回全国大会 田村奎志朗 東京工業大学 
2015年 第39回全国大会 二見悠介 神奈川工科大学 
2015年 第39回全国大会 高橋和基 芝浦工業大学 
2015年 第39回全国大会 川野友輝 豊技大 
2015年 第39回全国大会 米玉利健太 東大新領域 
2015年 第39回全国大会 高雄康大 豊橋技術科学大学 
2016年 武田 雄大 豊橋技術科学大学  第4 回日韓プラズマ静電気応用シンポジウム, 2015年12月10日~11日, 京都, The sterilization of Escherichia coli by in-liquid discharge under decompression
2016年 大田 美由紀 熊本大学  APSPT-9/SPSM-28, 2015年12月12日~15日,長崎大学, Observation of Ultra-Short Positive Pulsed Discharge in Supercritical Carbon Dioxide
2016年 第40回全国大会 水野和恵 Stanford University  6th International Conference on Plasma Medicine (ICPM) 9 月 4 日~9 日, Bratislava, Slovakia
2016年 第40回全国大会 奥村賢直 岩手大学  ア メ リカ 合 衆 国 Geoigia tt Atlantaに て 開催 され る 22nd lnternational Conferenc6 on Advanced Oxidation TethnologieS fOr TreatIIlent of Water,Air and Soilに
2017年 第41回全国大会 澤 真也 秋田大学  処理範囲向上を目指した水平電極式動法(FEM-EK法)による汚染土壌の修復
2017年 第4回海外旅費援助 小室 淳史 東北大学  2018 AIAA Aerospace Sciences Meeting, AIAA Science and Technology Forum and Exposition 2018
2017年 第4回海外旅費援助 本多 隆之 東京工業大学  The 10th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT10)
2018年 第42回全国大会 坂田謙太 東京工業大学  プラズマ・触媒反応によるCH4/CO2改質の反応速度論的解析
2018年 第4回海外旅費援助 川原 一真 東京工業大学  EAPETEA-6(The 6th East Asia Joint Symposium on Plasma and Electrostatics Technologies for Environmental Applications)
2018年 第4回海外旅費援助 鈴木大輔 東京工業大学  EAPETEA-6(The 6th East Asia Joint Symposium on Plasma and Electrostatics Technologies for Environmental Applications)
2019年 第43回静電気学会全国大会 佐々木貫至 熊本大学 ナノ秒パルス放電方式オゾナイザにおける余剰エネルギーの低減化
2019年 2019年第5回海外旅費援助 立花孝介 大分大学 4th International Symposium on New Plasma and Electrical Discharge Applications; and on Dielectric Materials(4th ISNPEDADM 2019)
2019年 2019年第5回海外旅費援助 渡辺泰一 東京工業大学 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11)
2021年 第22回静電気学会春期講演会 Kim Dae-Yeong 東京工業大学 in situ 赤外吸収分光によるプラズマ触媒反応機構解明 ‐ Pd 合金触媒によるCO2 水素化‐
2021年 第45回静電気学会全国大会 夏目知奈 東北大学 大気圧空気中の平行平板電極DBDにおける誘電体表面電位計測
2022年 静電気学会春期講演会(第1回公募) 戸田悠太 東京大学 低温環境下におけるストリーマ放電の放電エネルギー特性
2022年 海外旅費援助(第2回公募) Deng Siqi 東京工業大学 Investigation of Plasma Sulfonation Mechanism with Dilute Sulfuric Acid
2022年 海外旅費援助(第2回公募) 中村信 東京大学 Measurement method for electric field in streamer discharge based on electricfield-induced second-harmonic generation
2022年 静電気学会全国大会(第3回公募) 上村拓真 東京大学 窒素、酸素、空気中における沿面誘電体バリア放電の電位分布計測
2022年 海外旅費援助(第4回公募) 渡辺泰一 東京工業大学 Time-Resolved Observation and Measurements of Diaphragm Discharge
2023年 静電気学会春期講演会(第1回公募) 沈克成 西日本工業大学 プラズマ照射によって誘起される液体流の制御に関する研究
2023年 海外旅費援助(第2回公募) 桶川雄生 東京工業大学 Paint Coatings on Wind Turbine Blades for Lightning Protection, 5th International Symposium on New Plasma and Electrical Discharge Applications and on Dielectric Materials (ISNPEDADM 2023)
2023年 静電気学会全国大会(第3回公募) 手島大智 長崎大学 超臨界CO2中プラズマ から伝搬する 衝撃波の発光 現象の観測
2023年 海外旅費援助(第4回公募) Qing Shanshan 東京工業大学 Effect of Subsurface Gas Supply on PFOS Decomposition by Plasma, 25th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC25)
2024年 静電気学会全国大会(第3回公募) 住友亮太 東京大学 マウス正常組織へのプラズマ照射が与える影響の検証
2024年 海外旅費援助(第4回公募) 崔鵬程 山形大学 A study for achieving high effectiveness at less irradiation number on sterilization using pulsed plasma of cut vegetables packaging low oxygen atmosphere, 2024 IEEE International Conference on Plasma Science (ICOPS)/td>
top